総務省では、行政相談制度に関する国民の
理解と認識を深め、同制度の利用を促進
するよう努めており、毎年度「行政相談
週間」を設け、全国一斉に各種相談活動を
実施しています。
本町でも、本行政相談委員による行政
相談所を次のとおり開設しています。
相談は無料で、秘密は固く守られますの
で、お気軽にご利用ください。
◆日時
毎月第3水曜日 13:30~
◆場所
駅前多目的広場 (湯浅町湯浅1007番地6)
◆相談担当者
成田誠治行政相談委員(総務大臣委嘱)
土岐重晴行政相談委員(総務大臣委嘱)
消費者トラブルでお困り
ではありませんか?
○申し込んでもいないのに、健康食品を送る
と電話がかかってきた!
○ネットで注文したブランドバックが届かない!
○携帯をクリックしただけで、アダルト
サイトに登録された!
○有利な投資の電話がかかってきたが、信用
できるのだろうか?
○訪問販売で屋根修理を契約したが、クー
リングオフしたい。
突然降りかかってくる消費者トラブル。
このような消費者問題でお困りの際は、
◆和歌山県消費生活センター
〒640-8319
和歌山市手平2丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛8F
(TEL)073-433-1551
(FAX)073-433-3904
ホームページはこちらまたは
役場産業建設課(0737-64-1124)
までお気軽にご相談ください。
場所 | 駅前多目的広場 |
開設日 | 毎週火曜日 |
時間 | 13:00~16:00 |
電話番号 |
0737-63-4123
|
◆上記の消費者相談は有田地域共同で開催していますので、下記窓口も利用することができます。
(開設時間:13:00~16:00)
毎週月曜日 | 有田市役所 2階 人権相談室 | 0737-83-0225 |
毎週木曜日 | 広川町役場 1階 相談室 | 0737-63-1122 |
第1金曜日 | 有田川町役場清水行政局 2階 応接室 | 0737-52-2111 |
第1以外の金曜日 | 有田川町役場金屋庁舎 1階 相談室 | 0737-52-2111 |