ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 湯浅町役場 > 健康推進課 > ひとり親家庭等への助成

本文

ひとり親家庭等への助成

ページID:0003346 更新日:2022年1月11日更新 印刷ページ表示

児童扶養手当

〔健康推進課保健子ども係 Tel65-3008〕
父母の離婚・死亡などにより父・母と生計を同じにしていない児童(18歳到達後3月31日になるまで)を監護・養育している方に対する手当。ひとり親家庭等の生活の安定と自立を助け、児童福祉の増進を図る。

支給額(月額)

令和2年4月から

全部支給(月額)・・・43,160円
一部支給(月額)・・・43,150円~10,180円

第1子については上記の額となります。
第2子は10,190円、第3子以降は一人につき6,110円加算。

これまでは、公的年金(遺族年金・障害年金・老齢年金・労災年金・遺族補償など)を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが、平成26年12月以降は、年金額が児童扶養手当より低い方でも、その差額分の児童扶養手当を受給できるようになりました。

このような場合が対象となります

  • お子さんを養育している祖父母等が、低額の老齢年金を受給している場合
  • 父子家庭で、お子さんが低額の遺族厚生年金のみを受給している場合
  • 母子家庭で、離婚後に父が死亡し、お子さんが低額の遺族厚生年金のみを受給している場合など

児童扶養手当を受給するためには、申請が必要です。

ひとり親家庭等医療費助成

〔健康推進課保健子ども係 Tel65-3008〕
ひとり親家庭の児童(18歳到達後3月31日になるまで)と親を対象として保険給付分の医療費の自己負担が免除されます。(所得制限有り)

母子寡婦資金貸付

〔健康推進課保健子ども係 Tel65-3008〕
配偶者のいない女性で20歳未満の子を扶養する方(母子家庭の母)、かつて母子家庭の母として子どもを扶養していたことのある方(寡婦)の経済的自立と生活の安定、子どもの福祉向上のための貸付制度です。融資決定は県が行っています。