ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

もうすぐ開催

情報をさがす

  • トップページ(バナー大)コロナウイルス感染症情報
  • トップページ(バナー大)旅色

注目ワード

ゆあさクーポン 定住促進奨励金 出産祝い金 醤油 ふるさと納税 重要伝統的建造物群保存地区

湯浅町からのお知らせ

ゆあさトピックス

現在の湯浅駅旧駅舎
湯浅駅旧駅舎が国の登録有形文化財に登録されます
 11月24日金曜日、国の文化審議会は、昭和2年から令和元年まで92年間利用されていた湯浅駅旧駅舎を「旧国鉄紀勢西線紀伊湯浅駅本屋」として、国の登録有形文化財(建造物)に登録するよう答申しました。  当時、国鉄紀勢西線の延伸が進められるなか、紀伊湯浅駅として昭和2年に開業されました。戦前の駅舎建築の様子を今に伝える洋風の駅舎で、屋根は鉄板の菱葺(ひしぶき)で、垂直に突き出たドーマー窓がつけられてい...
photo_20231014-082409_4
「みらい市」に湯浅町PRブースを出展しました!
「みらい市2023」に湯浅町PRブースを出展しました! 10月13日(金曜日)、14日(土曜日)、東京ビッグサイトで開催された「みらい市2023」において、地方創生の取組の一環として、湯浅町商工会と協力し、ふるさと納税や観光、特産物等のPRを行いました。        2日間で約2万人が来場し、湯浅町ブースも大勢の人々で賑わいました。        ・みらい市とは管工機材および住宅...

広報・メディア

パンフレットアイコンパンフレット

「パンフレット」の表紙の画像

広報ゆあさアイコン広報ゆあさ

「広報ゆあさ」の表紙の画像

ソーシャルメディアアイコンソーシャルメディア

  • facebookのアイコン
  • instagramのアイコン
  • twitterのアイコン
  • LINEのアイコン

YouTubeアイコンYouTube

和歌山 湯浅町 サムネイル<外部リンク>

湯浅町の人口

2023年11月1日現在
人口
10,981人
男性
5,150人
世帯数
5,273世帯
女性
5,831人