ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 湯浅町役場 > ふるさと振興課 > 地域おこし協力隊を募集します

本文

地域おこし協力隊を募集します

ページID:0006542 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

地域の活性化と地域力の維持・強化を促進することを目的として、地域住民とともに地域活性化に取り組む地域おこし協力隊員を募集します。​

詳しい申込方法は募集要項をご確認ください。

令和7年度 湯浅町地域おこし協力隊募集要項 [PDFファイル/169KB]

募集人数

1名

募集期間

令和7年9月5日(金曜日)~10月20日(月曜日)

活動場所 

湯浅町田地区​

活動内容

  1. 地域資源を活用したイベントの実施
  2. SNSによる湯浅町の魅力発信
  3. 特産品を使った商品開発

応募資格

地域要件

住民票がある生活拠点の要件が次のいずれかに該当する者。

※ただし、委嘱前に本町内に定住または定着している者(すでに住民票の異動が行われている者等をいう。)を除く。

  •  3大都市圏内の地域または3大都市圏外の指定都市の条件不利地域(過疎、山村、離島、半島等の地域である市町村をいう。以下本条において同じ。)以外の地域から本町へ住民票を異動させた者
  •  3大都市圏外の都市地域または3大都市圏外の都市地域以外の地域の内、条件不利地域以外の地域から本町の条件不利地域へ住民票を異動させた者

その他

  • 年齢は、令和7年9月1日現在で20歳以上60歳未満の方とし、性別は問いません。
  • 生活の拠点を三大都市圏や政令指定都市から町内に移し、住民票を異動できる方
  • 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない方
  • 心身ともに正常な状態で地域になじむ意思を持ち、誠実に任務を遂行できる方
  • 活性化に係る活動に意欲と情熱を持ち、積極的に活動できる方
  • パソコン(ワード、エクセルなど)及び情報発信ツール(SNS等)の作業を行える方

任用形態

なし(湯浅町の地域おこし協力隊として委託)

活動期間

令和7年12月1日(予定)から令和8年3月31日

ただし、活動状況を勘案し任期を1年ごと更新し、最長2年間(令和10年11月30日まで)の延長を可能とします。​

給与・賃金等

報償費 月額233,000円

申込方法

下記応募用紙を担当窓口まで郵送またはご持参ください。

※郵送の場合、簡易書留などの郵便物を追跡できる方法により郵送してください。

「湯浅町地域おこし協力隊員」応募用紙 [PDFファイル/121KB]

担当窓口

湯浅町ふるさと振興課

〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町大字湯浅1982番地

注意事項

住民票の異動はかならず委嘱日以降に行ってください。

それ以前に住民票を異動させると応募対象外となり、採用取り消しとなる場合があります。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)