ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 湯浅町役場 > 健康推進課 > 【終了しました】第2期有田圏域いのち支えあいプラン(素案)へのパブリックコメントを実施します。

本文

【終了しました】第2期有田圏域いのち支えあいプラン(素案)へのパブリックコメントを実施します。

ページID:0008154 更新日:2024年2月26日更新 印刷ページ表示

ご意見を募集します

有田圏域では、すべての住民がかけがえのない個人として尊重され、「生きることの包括的な支援」を通じて、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現に向け、「有田圏域いのち支えあいプラン」の策定を行っています。

策定にあたり、広く住民の皆様の声を反映させ、計画をより充実したものにするため、策定中の計画素案を公開し、皆様からの意見を募集します。

 

意見を求める対象

第二期有田圏域いのち支えあいプラン [PDFファイル/9.91MB]

 

※有田圏域いのち支えあいプランとは

自殺対策基本法第13号第2項に規定される市町村の区域内における自殺対策についての計画であり、自殺総合対策大綱及び和歌山県自殺対策計画、有田圏域の実情を勘案して策定するものです。

 

意見募集期間

令和6年2月26日(月)~令和6年3月12日(火)まで(午後5時15分必着)

 

閲覧方法

有田圏域における各市町のホームページ

※有田圏域:有田市・湯浅町・広川町・有田川町

 

意見を提出できる人

(1) 有田圏域に住所を有する人・法人

(2) 有田圏域に勤務・通学する人

 

意見の提出方法

意見は所定の様式(Word形式)に住所・氏名等を記入し、電子メール、ファクシミリ、郵便、持参のいずれかの方法で、各市町いずれかの窓口に提出してください。

 

パブリックコメント意見書様式 [Wordファイル/32KB]

 

※提出の際の注意事項

氏名及び住所は必ず掲載してください。記載のないものは受付できません。

電話や口頭による意見の受付及び個別回答はいたしません。

個人情報あるいは個人が特定できるような情報は公表しません。

 

提出された意見及び有田圏域の考え方の公表等

提出された意見については、これに対する考え方とともに整理したうえで、各市町のホームページで公表する予定です。

 

意見の提出先

<有田市役所 市民福祉部 健康推進課> 

・〒649-0304 有田市箕島27番地

・FAX:0737-82-5388

・電子メール:kenkosuisin@city.arida.lg.jp

 

<湯浅町役場 健康推進課> 

・〒643-0002 湯浅町青木668番地1

・FAX:0737-65-3006

・電子メール:hoken01@town.yuasa.lg.jp

 

<広川町役場 保健福祉課>

・〒643-0071 広川町広1500番地

・FAX:0737-64-1565

・電子メール:hofuku8@town.hirogawa.wakayama.jp

 

<有田川町 健康推進課>

・〒643-0153 有田川町中井原136番地2

・FAX:0737-32-3644

・電子メール:n.kenko@town.aridagawa.lg.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)