ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 介護保険 > 第10期湯浅町介護保険事業計画・第11次高齢者福祉計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

第10期湯浅町介護保険事業計画・第11次高齢者福祉計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

ページID:0010261 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

第10期湯浅町介護保険事業計画・第11次高齢者福祉計画策定業務に係る委託事業者の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。

1 事業名

第10期湯浅町介護保険事業計画・第11次高齢者福祉計画策定業務

2 公募概要

(1)事業名  第10期湯浅町介護保険事業計画・第11次高齢者福祉計画策定業務

(2)業務内容 仕様書のとおり

(3)委託期間 契約締結日の翌日から令和9年3月31日まで

(4)選定方法 公募型プロポーザル

(5)予定価格 総額で7,150,000円(税込み)を上限とする。

         (内訳)令和7年度で2,750,000円

              令和8年度で4,400,000円を上限とする。

(6)選定業者 1社

3 必要書類の提出

(1)応募書類 下記「提出書類一覧」のとおり

(2)募集期間 令和7年9月25日(木曜日)~令和7年10月8日(水曜日)午後5時まで

(3)参加申請・提案書等提出方法

・湯浅町福祉課へ郵送または持参により提出すること。

・郵送の場合は、上記(2)の募集期間内に必着とする。また、配達記録が残る方法で郵送すること。

・持参の場合は、湯浅町役場閉庁日を除く、各日午前8時30分から午後5時15分の間に提出すること。

 

 〇提出書類一覧

(1) 参加申請書(様式第1号)

(2) 会社概要書(様式第2号)

(3) 業務実績書(様式第3号)

(4) 企画提案書(任意様式)

(5) 業務スケジュール案(任意様式)

(6) 業務実施体制(様式第4号)

(7) 見積書(任意様式)

(8) 納税証明書

4 応募に関する質問及び回答

質問がある場合、質問票(様式第5号)を提出すること

(1)受付期間:令和7年9月25日(木曜日)~10月1日(水曜日)午後5時まで

(2)提出方法:質問書に必要事項を記入し、電子メールまたはFAXで提出すること。

        また、送信後は必ず電話で質問書送信の旨を連絡すること。

(3)提  出  先:湯浅町福祉課

        電話 0737-64-1120

        Fax   0737-65-3006

        E-mail kaigo@town.yuasa.lg.jp

(4)回答方法:令和7年10月3日(金曜日)午後5時までに電子メールまたはFAXにて回答する。

5 実施要領・仕様書・提出書類様式 

実施要領 [PDFファイル/190KB]

仕様書 [PDFファイル/176KB]

個人情報取扱特記事項 [PDFファイル/87KB]

様式第1号_参加申請書 [Wordファイル/17KB]

様式第2号_会社概要書 [Wordファイル/17KB]

様式第3号_業務実績書 [Wordファイル/21KB]

様式第4号_業務実施体制 [Wordファイル/21KB]

様式第5号_質問書 [Wordファイル/42KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)