本文
福祉水道料金助成事業
令和6年10月より水道料金の助成制度が変更になりました。
対象者
湯浅町に住民登録があり、在宅である方で次の(1)~(5)のいずれかに当てはまる世帯
(1)町民税非課税である65歳以上の一人暮らしの方
(2)身体障害者手帳1級または2級をお持ちの方
(3)療育手帳Aをお持ちの方
(4)精神保健福祉手帳1級をお持ちの方
(5)在宅介護度4または5の認定を受けている方
助成内容
基本料金の2分の1を助成します。
申請手続き
2.水道使用者コードがわかるもの(水道料金利用明細書など)
3. 各種手帳または介護保険被保険者証
1~3をお持ちになって福祉係(11番窓口)まで申請してください。申請が認められれば、申請月の翌月分から助成されます。
旧制度からの移行について
一人暮らし高齢者水道料金免除事業(旧制度)は令和6年9月で終了し、対象であった方は福祉水道料金助成事業(新制度)へ自動的に移行します。申請などの手続きは不要です。