ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > ワンストップ特例申請

本文

ワンストップ特例申請

ページID:0003074 更新日:2023年2月1日更新 印刷ページ表示

ワンストップ特例申請とは

ワンストップ特例申請とは<外部リンク>(総務省ホームページ)

ワンストップ特例申請書

【ワンストップ特例申請書】[PDFファイル/312KB]
【ワンストップ特例申請書】[Wordファイル/40KB]

本人確認書類は本申請書に添付し、封筒に同封の上、寄附を行った翌年1月10日(必着)までに送付してください。

申込番号とは、ふるさと納税ポータルサイトにて寄附申し込み後、申込受付メール等などで記載されている番号です。寄附受領証明書内にも記載しています。

 

ワンストップ特例申請用封筒

こちらの封筒でご送付いただければ切手代がかかりません。

ワンストップ特例申請書返信用封筒 [PDFファイル/89KB] 

 

ワンストップ特例申請変更届出書について

ワンストップ特例申請書を提出後、寄附を行った翌年1月1日までに氏名や住所等の変更があった場合、寄附を行った翌年の1月10日(必着)までにワンストップ特例申請変更届出書の提出をお願いします。

変更届出書を送付する際は、上記の​ワンストップ特例申請書返信用封筒をご利用ください。

IAMからオンラインワンストップ申請後、氏名や住所等の変更があった場合についても提出をお願いします。

さとふるアプリからオンラインワンストップ申請された方については、再度、さとふるアプリにて申請をお願いします。

【ワンストップ特例申請変更届出書】[PDFファイル/64KB]
【ワンストップ特例申請変更届出書】[Wordファイル/18KB]

※ワンストップ特例申請変更届出書の提出により、返礼品の配送先を変更することはできません。ご了承ください。

ワンストップ特例申請の受付状況確認について 

ふるまどでは、ワンストップ特例申請の受付確認や必要書類のダウンロードができます。

ふるまど<外部リンク>

※寄附申込時にメールアドレスのご登録がない場合は、利用できませんので、ご了承ください。

 

さとふるよりご寄附された方については、さとふるサイト内のマイページよりご確認ができます。

さとふるマイページ<外部リンク>(さとふるホームページ)

オンラインワンストップ申請について(マイナンバーカードをお持ちの方)

オンラインワンストップ申請をご希望の方は、スマホアプリ「IAM」をダウンロード後、マイナンバーカード及びワンストップ特例申請書を用意いただき、手続きをお願いします。

IamQRコード  

Iam手順

※さとふるからご寄附された方を除きます。

​※寄附申込時にメールアドレスの登録がない場合は、利用できませんので、ご了承ください。

 

さとふるからご寄附された方につきましては、スマホアプリ「さとふる」をダウンロード後、

マイナンバーカードを用意いただき、手続きをお願いします。

さとふるワンストップ申請<外部リンク>

 

※オンラインワンストップ申請につきましては、通知カード・運転免許証等では手続きできませんので、ご了承ください。

 

ワンストップ申請書の郵送先・お問い合わせ

〒885-8790 宮崎県都城市宮丸町3070-1 
湯浅町ふるさと納税 ワンストップ受付センター あて

Tel:050-5490-5941

Mail:support@yuasa.furusato-lg.jp

※ワンストップ特例の申請をされた方で、確定申告または住民税申告を行った場合や、5箇所を超える自治体に寄附をした場合は、ワンストップ特例制度の申請は無効となり、申告特例控除額は適用されません。

※湯浅町では、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふるさと納税申込みサイト(外部リンク)