ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鎌田 一窓

ページID:0003105 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

鎌田一窓(1721年~1804年)は、湯浅・道町の醸造家に生まれ、幼いころに京都に移り住み医術を学びました。

そのかたわら、庶民にわかりやすい平易な言葉で道徳を教える心学という学問を学び、その普及にも努めました。

故郷の湯浅では「有信舎」において、湯浅の大商人をはじめとした様々な人々に心学を説きました。

福蔵寺には、一窓の墓碑があります。