ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 湯浅町の歴史・文化遺産 > 西森 忠兵衛

本文

西森 忠兵衛

ページID:0008527 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

不老橋設計図西森(石屋)忠兵衛(1814年~1881年)は、湯浅の石工です。

紀州藩が和歌浦の不老橋を建設するにあたって、石工を募集したものの現れず、ひとり忠兵衛だけが名乗り出て工事にあたったと言われています。欄干彫刻の設計図が今も残されています。

また、深専寺門前の「大地震津波心得之記碑」の碑文も、忠兵衛の刀刻によるものです。