本文
区分 | 種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
有形文化財 | 建造物 |
角長(加納家住宅) 主屋、土蔵、穀蔵、麹室、仕込蔵、醤油蔵、樽蔵、醤油蔵(北)、醤油蔵(南)、角蔵、辰巳蔵 |
11棟 | 湯浅 | 個人 | 令和4年12月12日 |
彫刻 | 木造阿弥陀如来坐像 | 1躯 | 別所 | 勝楽寺 | 大正6年4月5日 | |
木造薬師如来坐像 | 1躯 | 別所 | 勝楽寺 | 大正6年4月5日 | ||
木造釈迦如来坐像 | 1躯 | 別所 | 勝楽寺 | 大正6年4月5日 | ||
木造地蔵菩薩坐像 | 1躯 | 別所 | 勝楽寺 | 大正6年4月5日 | ||
木造四天王立像 | 4躯 | 別所 | 勝楽寺 | 大正15年4月9日 | ||
古文書 | 紙本墨書施入状 | 1巻 | 栖原 | 施無畏寺 | 明治37年8月29日 | |
紙本墨書置文 | 1巻 | 栖原 | 施無畏寺 | 明治37年8月29日 | ||
記念物 | 史跡 |
明恵紀州遺跡率都婆 (西白上遺跡・東白上遺跡) |
栖原 | 施無畏寺 | 昭和6年6月3日 | |
湯浅党城館跡 (湯浅城跡) |
青木 山田 |
湯浅町 個人 |
令和3年3月26日 | |||
熊野参詣道 紀伊路 (逆川王子跡) |
吉川 |
吉川区 個人 |
令和4年11月10日 |
区分 | 名称 | 面積 | 所在地 | 選定年月日 |
---|---|---|---|---|
重要伝統的建造物群保存地区 |
湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区 | 6.3ヘクタール | 湯浅 | 平成18年12月19日 |
区分 | 種別 | 名称 | 所在地 | 所有者 | 登録年月日 |
---|---|---|---|---|---|
有形文化財 | 建造物 | 湯浅小学校講堂 | 湯浅 | 湯浅町 | 平成15年3月18日 |
栖原角兵衛屋敷 主屋 | 栖原 | 個人 | 平成16年11月8日 | ||
栖原角兵衛屋敷 土蔵 | |||||
栖原角兵衛屋敷 土塀 | |||||
旧堀田茶舗(立石茶屋) 店舗 | 湯浅 | 湯浅町 | 令和4年10月31日 | ||
旧堀田茶舗(立石茶屋) 座敷棟 | |||||
旧堀田茶舗(立石茶屋) 土蔵 | |||||
阿瀬家住宅 主屋 | 湯浅 | 個人 | 令和5年8月7日 | ||
阿瀬家住宅 道具蔵 | |||||
阿瀬家住宅 米蔵 | |||||
旧国鉄紀勢西線紀伊湯浅駅本屋 | 湯浅 | 湯浅町 | 令和6年3月6日 | ||
記念物 | 遺跡関係 | 菊池海荘宅跡 | 栖原 | 個人 | 令和6年10月11日 |