本文
湯浅町住宅耐震事業補助金
湯浅町では、今後30年以内に発生するとされている南海トラフなどの巨大地震に備え、住宅の耐震診断・耐震改修に関する補助事業を実施しています。
まず、耐震診断を受けて住宅の現状を確認していただき、耐震性能が不足している場合には耐震補強設計と耐震改修工事の費用に対して補助金支援を行います。
現地建替えも補助の対象となります。
詳しくは、産業建設課(64-1124)までお問い合わせください。
耐震診断
木造住宅耐震診断
対象建物
- 平成12年5月31日以前に着工された住宅(専用住宅・併用住宅・長屋・共同住宅)
- 地上階数が2階以下かつ、延べ床面積が400平方メートル以下のもの
診断費用 無料
非木造住宅耐震診断
対象建物
昭和56年5月31日以前に着工された住宅(専用住宅・併用住宅・長屋・共同住宅)
費用補助額 診断費用の2/3を補助(上限 8万9千円)
住宅耐震改修
対象建物
耐震診断を受けた結果、耐震性能が不足している住宅
耐震補強設計と耐震改修工事を別々に申請する場合
補助金額
耐震補強設計 設計費用の2/3(最大13万2千円)
耐震改修工事 工事費の2/3+11.5%(合わせて最大115万9千円)
耐震補強設計と耐震改修工事を一体的に実施する場合
補助金額
- 耐震改修工事費の2/5(最大57万5千円)
- 耐震補強設計費と耐震改修工事費の合計額から(1)を引いた額(最大74万1千円)
1と2の合計額(最大131万6千円)
湯浅町住宅耐震改修事業費補助金交付申請書[その他のファイル/111KB]
湯浅町住宅耐震改修事業補助金変更等承認申請書[その他のファイル/49KB]
湯浅町住宅(耐震診断・耐震補強設計・耐震改修工事)完了報告書[その他のファイル/63KB]